Maker Faire 2014開催中! プラレーン+衝突防止改造ミニ4駆

一日目無事終了しました! ぶっつけで心配された衝突防止機能付き改造ミニ4駆ですが、 カーブには弱いですが(ジムニーはローラーも搭載していない) 直線では予定の性能を発揮しています。 デモの仕方で工夫していますので 2日目来場される方は是非ご覧下…

Maker Faire 2014出展情報3 ズル4駆

タケオ作 「ズル4駆」 コース幅ギリギリまで挑んだレース非公認!大径ローラー。あのミニ四ファイターもガッカリだ!

Maker Faire 2014出展情報2 ハイチーズうさ耳

ねじ作 ハイチーズうさ耳 も展示します。個人的には意外と実用性高いと思うのですがいかがでしょうか?

Maker Faire 2014出展情報1 プラレーン

いよいと明日から、Maker Faire Tokyo 2014始まります! 神村工業も無事審査が通って出展します。 来場の際は是非お立ち寄りください。 個人的には自宅にいる時間があまりに少なくて作品を作ることが出来なかったのですが 仲間や協力者が楽しい作品を用意し…

Maker Faire 2014出展準備2 看板作製

居ても立っても居られなくなって、看板だけ光るようにしました。 加速度センサーで傾きで色が変わります。 BLE内蔵で現地でPCからプログラムも変えられます。 来場されたら是非、神村工業もよろしく。

Maker Faire 2014出展準備

sakehitoです。 名刺は毎回自分が用意してます。 おすすめは、A-oneのマルチカード。 ・エーワン マルチカード 名刺 両面クリアエッジ 厚口 10シート 51811 ・エーワン マルチカード 名刺 アイボリー 10シート 51033 作成も専用ソフトで簡単。 ちぎるのが楽…

Maker Faire 2014出展情報4 ハルロック 無駄時間可視化ツール改

ハルロック本家が猫twitterなどで出展されるのでおこがましいのですが ひっそりと展示しときます。 今のところ今回自分(sakehito)の唯一の作品なので。 ・仕様 作中の解説と脳内保管から機能仕様は下記にしました。・ボタン押下で時間計測をON/OFFし、計測…

2014出展申し込み中です。

某自動車メーカーのミニカーがほしかったが、某メーカーの車を買う金がない。 無い物は作る! 当時アバンテjrを500円札を握りしめて買いに行った小学生は今また、1万円札を握りしめてミニ四駆を買いに行くのだった! M4CU(ミニ四駆コントロールユニット)搭載…

たれみみうさぎPlayer 2.をGugenに応募してみました

折角なのでMaker Faireように作った、 たれみみうさぎPlayerの紹介動画を作ってGugenに応募してみました。 http://gugen.jp/contest2013/entry/156応募を決めた時から4倍くらいの応募作品が掲載されている気がします・・・。来年はGugenを見越してMaker Fair…

Maker Faire 2013無事終了しました。

来場してくださった皆さん、ありがとうございました。 特に、1日目に4コママンガリーダー”コボ”を気に入ったくださった方の口コミやツイートで 2日目に名指しで見に来ていただいてうれしかったです。 ”コボ”は好評で、公式やASCIIのレポートにも紹介されまし…

たれみみうさぎPlayer2.0 他(補足) Wedding Rabbit ver2.0 and so on

いよいよ、明日からですね!:D さて、 [たれみみうさぎPlayer2.0&充電器 / Wedding Rabbit ver2.0 and Battery charger]ミスタ挙式時に両母へプレゼントしたウサギ型プレイヤーのアップデート型。2曲のBGMが楽しめます。そして、これは「うさぎ」です。(犬…

FrduinoLite技術資料メモ他

Arduinino IDEをちょっと修正して、sketch作成 avr-dudeとFT232RLモジュールからISPを接続して書き込む。 参考URL http://siva.cc.hirosaki-u.ac.jp/usr/koyama/arduino/index.htm http://www-ice.yamagata-cit.ac.jp/ken/senshu/sitedev/ ショートピン設定…

”コボ”が完成(製作記事有り)

こんかいの目玉の一つ。 社長作、コボちゃん専用4コママンガリーダー。 かなり実用的です。 社長の製作動画です。

北向き地蔵

ひたすら北を向き続ける北向き地蔵。 地磁気の影響を受けまくるので当日安定動作しないかも。 動作中の動画をとって、磁石と比較。 自分が作ったのは、ブロックの地蔵だけ。

Frduino sub基板到着

Frduino書き込み専用基板がやっと届いた。 木曜午前着のはずが、土曜の午後に。 Frduino本体とドッキングして、ISP書き込みとシリアルの読み込みができる。 これひとつで、Atemeg328のArduino化とその後のArduino IDE書き込みに対応する USB給電からLipo電池…

Frduino Lite(販売予定)

sub基板と一緒に発注した。 Attiny2313or4313をArduino化して、POVに特化した基板。 蓋を開けるとCDSが働いて自動でON,閉めるとOFF。 暗闇で使えるように裏側にショートピンを用意して3モード可能にした。 モード設定 OPEN:常にON(暗闇用) 1-2pinショート…

Flat Tablet Playerが完成

タブレットプレーヤー薄型がやっと完成。 Maker Faire2013で展示します! アイディア勝負の一品。 一晩で作るつもりが三日かかった。 最大の課題だったのは、 去年の後期から突然プリキュアタブレットが薄くなって、 AAAAの単6電池が入らなくなったこと。こ…

Wedding rabbit ver2 「たれみみうさぎプレイヤー」 と 「たれみみ兎レコーダー」が完成

Maker Faireのバナーを貼っておきます。 海外のミスタから、 Weddigng rabbit和名:「たれみみうさぎプレイヤー」と「たれみみ兎レコーダー」 が届きました。 プレイヤーの方は中身を担当したので感慨深いものがあります。 やはり外装がよいと回路も生きます…

Wedding Rabbit ver2.0

3連休ですね。 Maker Faireまでラストスパート。遅れを取り戻したいです。開発中の Wedding Rabbit ver2.0 2曲のBGMが楽しめます。 PCM音声再生モジュールをArduino化したAttiny2313で制御。 電源はワイヤレス給電で電気2重層コンデンサにチャージ。 Attiny2…

Maker Faire Tokyo 2013 出展決定!!

事務局から連絡があり、出展が承認されました! 準備に向けて頑張ります!写真は、自作でないけど友人が作ってくれた鳥獣戯画消しゴムスタンプ。 家電量販店でも3Dプリンタが売られる時代になったけど、 手彫りでこのクオリティ。 筆っぽい堀跡は秀逸。30分…

神袋I〜はんだごて専用袋〜 KAMI-BUKURO

こんばんは Maayong gabii〜! ミスターです。先日、ちょろっと紹介してもらった「神袋I〜はんだごて専用袋〜」を改めてご紹介いたします。 (これね→http://f.hatena.ne.jp/kamimura_industries/20130810045653)素材は、帆布、コットン、ナイロン紐です。 …

Maker Faire Tokyo 2013 ネタ2

2週遅れのガシャポン スピーカー、電池、ボタン付ガシャポンが1個当たり150円!とシリーズ末期に購入したが、 どうしたものか・・・。 引越しでも捨てられなかった。 これも何とかして今回捌かないと・・・。 もちろん、もう一セット買いましたとも!!

Maker Faire Tokyo 2013 ネタ1

FRISKでPOVだけならATtiny2313でも余裕なので、LEDキャンドルサービス用基板でも作れる。 その場でPOV文字いれサービスをやったら楽しいかな。

Maker Faire Tokyo 2013 過去作品2 (ポータブル美人時計と電子水準器)

整理していたら、過去作品を発掘しました。 ネットワーク環境が無くても見られる!「ポータブル美人時計」 とPENTAXのNB1000用に作った「ナノブロック電子水準器」がnanoblock toy digital cameraにもぴったりでした。水準器の仕様は、 ・Arduinoクローン内…

Maker Faire Tokyo 2013 出展準備中!

お久しぶりです。 sakehitoです。Maker Faire Tokyo 2013 の出展募集が始まりました。 http://makezine.jp/event/mft2013/callformakers/今回は前回の反省を活かして、もう申し込みました。 8/27の締め切り後の抽選になるので、確実ではないですが、 頑張っ…

Make Faire出展出来ず

昨日今日とMake Faireですね。 今回残念ながら神村工業は選考に漏れて出展できませんでした。 今回から大きくかわり場所はもちろん お客さんから入場料を取ったり、 販売する出展者から参加料とるシステムになり こちらもやり方を変えないといけないかな と…

Frduino デモ4

※加速度センサーのREADが出鱈目だったので修正しました。現状のデモのsketchを掲載します。 動作チェックと、加速度センサーの設定の参考にしてください。 動作内容は、・単色LED明滅 ・RGB LED PWM点灯 ・振った時だけ、POV表示(加速度センサーで検知) ・…

Frduino ビルドと書き込み補足

HEXファイルの保存先を一箇所に指定することもできるので、 毎回IDEでtempファイルができるのが使いづらい人は下記方法を試してみてください。 ・buildフォルダの設定 Arduino 1.0-rc2をインストールした前提で ArdunoをインストールしたフォルダをCドライブ…

Frduino ビルドと書き込み2

書き込み設定の続きです。 YCIT版 avrdudeの初回設定 書き込み基板をFrduinoに接続する ・programmerの設定 Programmerに(diecimila FT232 Sync Bang)を選択:(1) Command line Optionの欄は 変更しなくて構いません(2)。 Read(3)をクリックしてターゲット…

Frduino 部品のメーカーと入手先

実際に製作に入られた方から連絡があり、嬉しい限りです。 Frduinoの主な部品の型名、メーカー、自分の入手先(主に秋月電子とMOUSER)、仕様書が必要そうな部品のリンク先を記します。ATMEGA328P-MU http://www.atmel.com/dyn/products/product_docs.asp?cat…